業務計画書のテストプランに従って対象製品のサンプルで必要な試験を行います。試験は、外部の試験所に依頼した場合は、そのテストレポートを含めて入手出来ますが、社内で実施した場合には、自身でそのレポートを作成が必要となります。また、リスクアセスメントの実施とそのレポート作成、適合の根拠を記述する技術文書など結果のまとめは想像以上に大変なことが多くあります。
- CEマーキングの場合の対応として以下のレポート・文書作成が必要となります。
- 1. EMC試験、テストレポート
- 2. 安全試験、テストレポート
- 3. リスクアセスメントの実施とアセスメントレポート
- 4. マニュアルのレビューと作成
- 5. 技術文書の集成と作成
- 6. 宣言書
社内に試験施設があって、その試験とレポートを作成出来るならば問題ありませんが、専門のスタッフがいない場合は、その試験、レポート作成の対応が困難になり外部の試験機関に頼らざるを得なくなります。安全認証マーク、ライセンスの取得の場合には、認証機関に依頼して対応することになりますが、それらの取得業務も専門的な知識と経験が必要です。
技術文書は、試験を含めてCEマーキング適合の根拠を示すものとして要求されますが、社内の安全技術の蓄積・継承にも力を発揮します。経験は将来に繋がる貴重な財産であり、その記録を技術文書に反映して次の世代への貴重な羅針盤として活用すること、メーカーの 規格適合の記録は、将来に継承されるべき重要なノウハウとなります。