安全・EMC業務計画書の作成と試験の実施

業務計画書の作成と実施

製品の開発設計段階でCEマーキングなどの安全規格適合のための計画書を作成します。これは、お客様の要求に基づいて製品の特徴を知って適用規格、必要な技術資料、安全、EMC試験などの実施テストプラン、及び関連テストレポート、技術文書等の作成に必要な内容を事前にプラニングして実施すべき業務を具体的に記載した計画書です。

この計画書を作成するためには、要求される規格、技術、試験内容、そしてそれらの適合の根拠を示すテストレポート、技術文書について総合的な知識とスキルが必要になります。弊社ではこの業務計画書を最も重視した考え方でメーカー様のご意向に沿った業務のサポートをさせていただいています。開発段階において対応することによって、製品の安全性、規格適合を含めた最適設計によりユーザー安全、国際安全規格に適合した「ものづくり」を円滑に進めることが出来ます。

業務に必要な主なスキル

安全規格適合業務の実施には英語力はもちろんですが、規格、製品の知識、そして全体業務をコーディネートして対応することが求められます。業務の成否は、これらのスキルの対応力で決定されると言っても過言ではありません。現実的にはトータルスキルを持った人材を社内に持つことは困難な場合が多く、外部の専門コンサルタントを活用することが必要となります。ある程度、範囲が限定された業務であれば、最初に指導を受けて、その業務手順を標準化することによって社内に定着することも可能ですが、社内の組織的な対応が要求されます。

[1] 法規制・安全規格に関する知識

  1. 国際規格、各国の法規制・規格の知識(製品安全規格)
  2. 安全に関する技術(安全工学)
  3. 試験方法(機械・電気・光安全・EMCなど)
  4. 各種テストレポートの作成方法(安全・EMCなど)

[2] 当該製品に関する知識

  1. 製品の技術的知識(仕様書、図面、部品材料など)
  2. 機械の構造・動作・機能の理解
  3. 技術内容の不明箇所の確認
  4. 使用者に関する知識(ユーザーの使い方、要求)

[3] 業務コーディネート力

  1. 業務管理、コーディネート(問題解決のための調整)
  2. 外部試験機関の適切な使用方法(安全・EMCなど)
  3. スケジューリング(業務日程の調整)
  4. 各種業務の費用見積(コスト)

[4] テクニカルライティング力

  1. 製品の主要用語の理解 (電気、機械安全用語)
  2. 技術文章作成能力 (適合の根拠説明文書)
  3. 内容の短文化・手順化

[5] 翻訳力(英語力)

  1. 用語・表現の一貫性
  2. 文法、英文の作成スキル